Amazon Echo(アレクサ)でできること|16種類の使い方を紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • アレクサに興味あるけど何ができるかよく分からない!
  • 声で一体何ができる?
  • アレクサの全体像を知りたい!

この記事ではそんな要望にお答えします。

まず、アレクサについて「全く分からない」という方は、次のポイントを押さえておけばOKです。

  • Amazon Echo(アマゾンエコー )に搭載されているAIが「アレクサ」
  • 「アレクサ、〇〇」と言って操作する
  • 音楽の再生、通話、スケジュール管理、情報を聞く等ができる
  • Amazon Echoにスキルを入れればできることが増える
  • スマート家電リモコン(別売)と連携させれば家電を操作することもできる
  • アレクサを使うのに月額料金はかからない

かれこれ1年以上Amazon Echo(アレクサ)を使って来ていますので、ここからはなるべく網羅的に、なおかつ便利な使い方を紹介できればと思います。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

Amazon Echo(アマゾンエコー)とは?

Amazon Echo(アマゾンエコー)はAmazon が販売しているスマートスピーカーです。

スマートスピーカーは簡単にいうと「声でいろいろと操作できる」スピーカーです。

手で触れることも無いので、未来の生活を体感できると思いますよ。

また、このAmazon Echoはいくつか種類があります。

種類と大まかな違いは下記の通りです。

Echo Flex コンセントに直接差すプラグインタイプのEcho
Echo Dot スピーカー付きのコンパクトな標準タイプのEcho
Echo Echo Dotよりも音質が良いEcho
Echo Plus スマートホームハブを搭載している家電操作に便利なEcho
Echo Studio 没入感のある3D音楽を聞けるEcho
Echo Show 5 5.5インチスクリーン付きのEcho
Echo Show 8 8インチHDスクリーンを搭載したEcho
Echo Show 10.1インチHDスクリーンを搭載したEcho

違いをざっくりと紹介すると、

  • 大きさ
  • 音質が良いかどうか
  • スクリーン付きかどうか

の3つです。

スキルを追加したり、スマート家電リモコン(別売)を買って家電を操作できるところは同じです。

ここで勘のいい方はお気づきだと思いますが、どのAmazon Echoを買ってもできることはほぼ同じです。

あとは音質にどこまでこだわるか?スクリーン付きにするかどうか?くらいです。

ちなみに私のおすすめは「Echo Show 5」です。スクリーン付きで時計代わりにもなるので重宝しています。

アレクサとは?

アレクサは簡単に言うと「Amazon が開発したAI」です。

色々な種類のAmazon Echoがありますが、この箱の中にアレクサという頭脳が入っているイメージです。

なので、どのAmazon Echoを買っても「アレクサ、〜」と言って操作します。

このアレクサが声を聞き取って、音楽を流したりと色々なことをやってくれる感じです。

アレクサの基本的な使い方

声で操作する

アレクサを操作するときは「アレクサ、〇〇」と言って操作します。

例えば、

  • アレクサ、音楽を流して
  • アレクサ、いま何時?
  • アレクサ、3分のタイマーをかけて

という感じです。

声で話しかけるだけで良いので、リモコンも必要なしです。

スクリーン付きのEchoはタッチパネルで操作もできます。

また本記事でも紹介しますが、時間になったら勝手に動くように設定することもできます。

スキルを追加する

アレクサはスキルを追加できます。

スマホでいうアプリのようなものです。

スキルには色々な種類があり、例えば、

  • 昔話を話してくれるスキル
  • クイズを出してくれるスキル
  • 英単語の問題を出してくれるスキル
  • 自然音でリラックスさせてくれるスキル

など、3000以上のスキルが用意されており、日々増えています。

ここまででアレクサについて何となく分かって来たと思いますので、ここからはできることを具体的に紹介していきます。

アレクサでできること:音楽編

アレクサ、音楽を流して」と言えば曲を聴くことができます。

以下の対応する音楽サービスに入っていれば、そのままスピーカーを通して音楽が流れます。

対応している音楽サービス

  • Amazon Music
  • Apple Music
  • dヒッツ
  • うたパス

実はこの機能、ほとんどの人がメインで使っている機能らしいです。

スピーカーを買わなくてもいいですし、停止・再生も簡単にできますからね。

コマンド例は下記の通りです。

アレクサ、

発話例 動作
音楽を流して 音楽を流す
〇〇(アーティスト名)を流して 音楽を流す
〇〇(曲名)を流して 音楽を流す
音量を下げて 音量を下げる
音量を上げて 音量を上げる
音量を2上げて 音量を2上げる
なんて曲? アーティストと曲名を言う
一時停止して 一時停止する
再開して 再生を再開する

関連記事

あわせて読みたい
アレクサ(Echo端末)で音楽を再生する方法   この記事では、   について説明していきます。   ちなみに全てのEcho端末(Echo DotやEcho Showなど)で音楽を再生することができますので、その点は安...

ラジオ体操を流す

Amazon Music の中には、「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」も含まれています。

「アレクサ、ラジオ体操第1を流して」と言うと再生してくれます。

運動不足対策としてもいいですね。個人的にはラジオ体操を「定型アクション」に含めてルーティン化してしまうと便利だと思います。

アレクサでできること:コミュニケーション編

音声・ビデオ通話をする

アレクサを持っている相手と音声通話することができます。

液晶画面があるAmazon Echoを持っていればビデオ通話もできます。

液晶画面があるEcho

  • Amazon Echo Spot(エコースポット)
  • Amazon Echo Show(エコーショー)

メッセージを送る

相手がいなくてもメッセージだけ送ることもできます。

録音した音声が届けられます。

アレクサでできること:ニュース&情報編

ニュースを聴く

アレクサがニュースを流してくれます。

ニュースの種類は事前に選べるので、自分の聞きたいジャンルのニュースを選んでおくといいですよ。

ラジオを聴く

アレクサがラジオを流してくれます。

ラジオのスキルを入れておけばいつでも聞けます。

天気情報を聞く

自分の住んでいる場所の天気予報を聞くことができます。

特定の場所の天気を聞くこともできるので、週末出かける場所の天気を調べたりもできます。

天気を聞くときの発話例は下記の通りです。

アレクサ、

発話例 動作
今日の天気は? 天気情報を話す
明日の天気は? 明日の天気情報を話す

写真を流す(デジタルフォトフレームとして使う)

「Echo Show」の画面付きのEchoのみですが、デジタルフォトフレームとして使うことができます。

Amazon Photoに写真をアップロードしておけば、その中からランダムで写真を再生してくれます。

自分でアルバムを作って流すこともできます。

関連記事

あわせて読みたい
Echo Show5をデジタルフォトフレームとして使う方法   Echo Show5をデジタルフォトフレームとして使おうと思ったとき、     といった疑問が出てくると思います。 そこで、この記事では「Echo Showをデジタ...

動画を見る

こちらも「Echo Show」の画面付きのEchoのみですが、Amazonプライムの動画を見ることができます。

ジャンルで検索したり、作品名を指定して再生させることができます。

机の上に置いて適当に流したりするといい感じです。

関連記事

あわせて読みたい
Echo Show5でAmaoznプライムビデオを見る方法   この記事では、     という方に向けて、「Echo Show5でAmaoznプライムビデオを見る方法」を解説していきます。     【動画を見るための前準...

アレクサでできること:質問編

翻訳する

日本語を他の言語に翻訳できます。

翻訳するときの発話例は下記の通りです。

アレクサ、

発話例 動作
〇〇を〇〇語で? 翻訳する

計算する

簡単な計算をしてくれます。

今まではスマホの計算機に頼ってましたが、今はすべてアレクサに計算してもらってます。

家計簿をつけるときに便利なんですよね。

計算するときの発話例は下記の通りです。

アレクサ、

発話例 動作
1+1は? 答えを言う
√2は? 答えを言う
円周率は? 円周率(途中まで)を言う
もう一度言って 計算結果をもう一度言う

アレクサでできること:スケジュール編

アラームをかける

指定した時間にアラームをかけることができます。

もちろん音量も設定できるので、朝起きるときに活躍してくれています。

「アラーム止めて」って言えば止まるので、目覚ましを手探りで探さなくても良いですし。

アラームをかけるときの発話例は下記の通りです。

アレクサ、

発話例 動作
〇時○分にアラームかけて アラームをセット

タイマーをセットする

指定した時間のタイマーをセットすることができます。

ちょっとした待ち時間のときに便利です。

カップラーメンの3分とか。キッチンタイマー代わりとか。

タイマーをセットするときの発話例は下記の通りです。

アレクサ、

発話例 動作
〇〇分タイマー 〇〇分のタイマーをセット
タイマーキャンセル タイマーをキャンセルする

リマインダーをセットする

忘れたら困る予定をアレクサに覚えさせておくことができます。

時間になったらアレクサが教えてくれます。

もしアレクサが近くになくても、スマホにお知らせしてくれます。

アレクサでできること:スマートホーム編

家電を操作する

家電のON・OFFや設定の変更など、アレクサで家電を操作できます。

アレクサだけだと家電と連携できないので、別売の「スマート家電リモコン」が必要です。

私が持っているのはこちらのスマート家電リモコンです。

関連記事 スマート家電リモコン(RS-WFIREX4)の初期設定方法

アレクサ、

発話例 動作
テレビをつけて テレビをつける
エアコンをつけて エアコンをつける
電気をつけて 電気をつける

ルンバを操作する

アレクサとルンバを連携させれば、声でルンバを操作することも可能です。

関連記事 アレクサ対応のルンバを連携させて操作する方法

アレクサでできること:定型アクション

1つ1つの動作を毎回声で指示するのが面倒な場合もあるかと思います。

そういう時のために、「定型アクション」という機能があります。

この機能を使うと、一言で複数の動作を同時に指示することができます。

例えば、「テレビをつける→照明をつける→今日の天気を教える」のような複数の動作を、「朝のルーティン」と言って動作させる、などです。

他にも時間になったら動作するように設定できますので、自動的に家電のON・OFFをさせたりも可能です。

関連記事 アレクサをタイマー起動させたり一言で複数の動作をさせる「定型アクション」がかなり便利

まとめ

というわけで、「Amazon Echo(アレクサ)でできること|16種類の使い方を紹介」でした。

できることはまだまだあるので、随時追加していきたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次