【解説】Amazon Echo Input(アマゾンエコーインプット)の初期設定方法。スピーカーに接続するところまで

当ページのリンクには広告が含まれています。

買ったばかりのAmazon Echo Input(アマゾンエコーインプット)をとりあえず使えるようにするまでの、初期設定方法について説明していきます。

「アレクサ、音楽かけて」

「アレクサ、今日の天気は?」

など、アレクサに話しかけられるところまでの設定を行います。

 

関連記事 【比較】Amazon Echo Input(アマゾンエコーインプット)の特徴と他Echoシリーズとの違い。

 

目次

準備するもの

次の2つを用意します。

  • Amazon Echo Input
  • スピーカー(別売)
  • Wifiが繋がる環境

 

Amazon Echo Input(アマゾンエコーインプット)

 

まずはAmazon Echo Input。これがないと始まりませんね。

 

さらに詳しく

ちなみに設定方法は他のEchoシリーズとほぼ同じでした。

 

本体と付属品は↓の画像の通りです。

  1. Amazon Echo Inputの発話例
  2. Micro USBケーブル(電源ケーブル)
  3. 電源アダプタ
  4. 説明書
  5. Amazon Echo Input(本体)
  6. AUXケーブル(スピーカーと有線で繋ぐもの)
AUXケーブルはスピーカーとAmazon Echo Inputを有線で接続するときに必要です。一方でスピーカーとBuletoothで接続する場合は使いません。

 

スピーカー(別売)

 

Amazon Echo Inputはスピーカーが内臓されていないので、別売のスピーカーも必要です。家にスピーカーがある場合は新しく用意しなくても大丈夫です。

スピーカーなしで使おうと思えば使えますが、Echoからの音声が聞こえないのでかなり不便です。当然ながらスピーカーなしでは音楽が聴けません。

 

スピーカーは、

  • Bluetooth(ブルートゥース)接続できるもの
  • AUXケーブルが接続できるもの

このどちらかに対応しているものを用意しましょう。

 

もっと詳しく

AUXケーブルはイヤホンとかを接続するところと同じ形のものです。なので、家にあるスピーカーでBluetoothは対応していなくてもAUXケーブルは対応しているパターンは多いと思います。

 

ちなみに今回の説明で使うスピーカーはこちらのものです。

 

 

そして最後に必要なのが、Wifiが繋がる環境です。

設定の途中でWifiに繋げるところがあるので、あらかじめ確認しておきましょう。

 

その1:Amazon Echo Inputを電源に接続する

step
1
電源アダプタをEchoに接続する

電源アダプタ・Micro USBケーブル・Amazon Echo Inputを接続します。

 

 

step
2
電源コンセントに差し込む

近くのコンセントに電源プラグを差し込みましょう。

 

 

step
3
Amazon Echo Inputのライトが点灯するのを待つ

電源プラグを差し込んだら中心にあるライトが青く光ります。

 

1分くらい待つとオレンジ色に変わります。

 

さらに詳しく

各部の名称は下記の通りです。

・:アクション

φ:マイクオフ

 

その2:Alexa(アレクサ)アプリを設定する

step
1
Alexaアプリをダウンロードしてログインする

Amazonのアカウントでログインします。

 

 

さらに詳しく

Amazonで2段階認証を設定している人は、コードを入力する画面になります。スマホに送られたコードを入力してログインしましょう。

 

 

 

step
2
利用条件を読んで「続行」をタップ

 

 

step
3
セットアップする機器を選択する

Echo Inputの機器を選びましょう。

 

接続に失敗した時は「手動セットアップ」をタップして進みましょう。

 

 

step
4
「続行」を押していく

この段階ですでにオレンジ色になっているはずです。続行で進みましょう。

 

 

step
5
iPhoneとAmazon Echo Inputを接続する

iPhoneのホームボタンを押して、設定アプリを起動します。

 

Wifiの項目で、「Amazon-」で始まるものがあるので、これを選びます。

 

接続できたらAlexaアプリに戻ります。Alexaアプリの続行を押して次に進みます。

 

 

step
6
EchoとWifiを接続する

家で使っているWifiを選んでパスワードを入力します。パスワードはルーター(電波を飛ばすところの機器)に書いてあることが多いです。

 

 

step
7
アプリの設定完了!

これでアプリの設定は完了です。

 

その3:Amazon Echo Inputをスピーカーと接続する

Buletooth(ブルートゥース)で接続する場合

「Bluetoothスピーカーを接続する」をタップする。

 

 

「デバイスを検索中」となって画面が進まない場合は、スピーカー側のBuletooth(ブルートゥース)がONになっていない可能性があります。

ONかどうかよく分からない場合は、iPhoneの[設定]-[Buletooth]でBuletoothをONにして、一覧にスピーカーの名前が出ているか確認しましょう。出ていればスピーカー側のBuletoothはONになっています。

それでもよく分からない場合は、後で設定することも可能なので「この手順をスキップ」をタップしてひとまず設定を完了させてしまいましょう。

 

設定が完了すると任意の設定が始まります。任意なので「後で・スキップ」して進んでしまって大丈夫です。あと他にも「はじめてのEcho」という動画もあるのでこれもさらっと見るくらいで大丈夫です。

 

これで設定は完了です。お疲れ様でした。

 

AUXケーブルで接続する場合

step
1
Amazon Echo InputとスピーカーをAUXケーブルで接続する

 

 

step
2
「AUXケーブルで接続」をタップ、接続は完了しているので「続行」をタップします。

 

設定が完了すると任意の設定が始まります。任意なので「後で・スキップ」して進んでしまって大丈夫です。あと他にも「はじめてのEcho」という動画もあるのでこれもさらっと見るくらいで大丈夫です。

 

これで設定は完了です。お疲れ様でした。

 

あとでスピーカーを接続する場合

Buletoothで接続できなかった場合など、スピーカーとの接続の設定をスキップしてもあとで設定することができます。

 

Alexa(アレクサ)アプリのデバイスの項目で「すべてのデバイス」をタップ。次にデバイスの一覧からEcho Inputをタップする。

 

「Buletoothデバイス」をタップ。次に「新しいデバイスをペアリング」をタップする。

 

デバイス(接続するスピーカー)が検出されたら、そのデバイスをタップする

 

設定が完了すると任意の設定が始まります。任意なので「後で・スキップ」して進んでしまって大丈夫です。

これで設定は完了です。

 

設定完了!早速話しかけてみましょう!

これで設定は終わりです。

「アレクサ、〜」で話しかけられるようになったので、色々と話してみましょう。

 

さらに詳しく

何を話していいか分からない時は、発話例に書いてある文章を参考に。できることがなんとなく分かるはずなので。

 

まとめ

ということで、「【解説】Amazon Echo Input(アマゾンエコーインプット)の初期設定方法。スピーカーに接続するところまで」でした。

大まかな流れは、

・Amazon Echo Inputを電源につなぐ

・アレクサアプリの設定をする

・Amazon Echo Inputとスピーカーを接続する

といった感じです。

ここまで設定できたら色々できるので、実際に試していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次