【大丈夫?】AFFINGER6は初心者でも使える?【デメリットも紹介】

当ページのリンクには広告が含まれています。

この記事のまとめ

初心者の方向けに、AFFINGER6(アフィンガー6)を解説!

これまでAFFINGER4・AFFINGER5を使ってきた私が「初心者でも使えるのか?」「本当に稼げるようになるのか?」というポイントに絞って説明していきます。

デメリットももちろん紹介しますので、参考にしてみてください。

初めてのブログの有料テーマとして、AFFINGERを選ぶ人はたくさんいます。

でも初めてのテーマだと「本当に使えるのかな?」と不安になりますし、失敗したくない気持ちもあると思います。

私もそうでした。めちゃくちゃ調べた上でAFFINGERを選びました。

結論からいうと、AFFINGERは初心者でも使えますし、稼ぐための強力な武器になります。

その理由について紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

AFFINGER6は初心者でも使えます

次の理由から、AFFINGER6は初心者でも使えておすすめです。

一つずつ説明していきますね。

基本機能が揃っている

AFFINGER6には、他の有料テーマにも備わっている機能が付いています。

基本的な機能の一例

  • SEO対策
  • クリックしたくなるボタンデザイン
  • 見やすいボックスデザイン
  • 会話を表現する吹き出し
  • Gutenberg(グーテンベルク)への対応

まず一番重要なのがSEO対策されているテーマであるということです。

SEO対策ができていないと、せっかくいい記事を書いたとしてもアクセスが集まりません。

AFFINGER6ではしっかりとSEO対策がされているので、安心して記事を書き続けることができます。

書いた記事の力が100%伝わるように作られているということですね。もちろん記事の質も重要ですよ。

実際に、AFFINGER6に変えたことでアクセスが集まったという声も多数あります。

続いて、ボタンやボックス・吹き出しなどデザインについてもたくさん用意されています。

全部を紹介すると50,000文字以上かかるので、下記にほんの一例だけ紹介します。


メモを入力したりできるボックス(色も変更可能)

ポイント

タイトル付きのボックス(色も変更可能)

見出しテキスト

見出しつきのボックス(色も変更可能)

光らせることもできるボタン

会話を表現する吹き出し


色の組み合わせも含めれば、デザインの数は無限大なので、自分の好きなように記事を書くことができます。

また、AFFINGER6ではGutenberg(グーテンベルク)にも対応しています。

Gutenbergとは?

一言でいうと「WordPress 5.0に搭載された新しいブロックエディタ」です。要するにブロク記事を作成するときの新しい編集方法みたいなものです。

今までは「クラシックエディタ」がメインで使われていましたが、今後は「Gutenberg(グーテンベルク)」が使われるようになります。

クラシックエディタはあと数年でほとんど使われなくなるかも

なので「グーテンベルクに対応している」というのは、長くブログを続けていくうえで大事なポイントということです。

数クリックでデザインを設定できる

AFFINGER6では数クリックで簡単にデザインを設定できます。

ほんの一例ですが、下記のようなことも簡単にできてしまいます。


管理画面から色を選ぶだけで、サイト全体の色を設定できます。

スマホの下にメニューを表示させることも簡単にできちゃいます。

カード式のメニューを表示させるのも数クリックでできます。


どれだけいいテーマでも、記事を書くのに時間がかかりすぎては困ります。

限られた時間の中でブログを書かないといけないですので、簡単に設定できるのは大事ですよね。

数クリックで設定できるので、記事を書く時間に集中できるようになっています。

アドセンスの設置が簡単

ブログで稼ぐために、まずはアドセンスの設置を目標にしている人も多いかと思います。

AFFINGER6では、そのアドセンスの貼り付けが簡単です。

AFFINGER6には管理画面があるので、その画面から簡単に設置することができます。

主に2パターンあるので、簡単に紹介したいと思います。


[AFFINGER6の管理画面]-[Google・広告/AMP]の画面

何番目の見出しの前にアドセンスを表示させるかも簡単に設定できます。

[ウィジェット画面]

記事の下など、アドセンスコードを貼るだけで簡単に設置できます。


こんな感じで、簡単にアドセンスが設置できます。

アドセンスの審査が通ったら簡単にアドセンスを設置できますので、収益化もすぐそこです。

使っている人がたくさんいる

AFFINGER6はこれまでAFFINGER4・AFFINGER5と進化を遂げてきました。

そのため、AFFINGERを使っている人がたくさんいます。

使っている人がたくさんいるので、困った時に検索すると高い確率で解決方法が見つかります。

カスタマイズ方法も調べると簡単に見つかります。

ちなみに、私が以前使っていたテーマは新しくて検索しても情報が出てきませんでした。

まるでネットの海をさまよう遭難者のようでした…

ですので、「使っている人がたくさんいる=解決策が見つかる」のは初心者にとって大事です。

稼ぐための武器が揃っている

AFFINGER6には稼ぐための武器が揃っています。

最初に説明したSEO対策やアドセンスに関する機能もそうですが、次のような専用プラグインも用意されています。

これらのプラグインはAFFINGER6とは別で購入が必要です。

どんなプラグインか簡単に説明しますね。

SUGOI MOKUJI(すごいもくじ)[PRO]」は目次を生成してくれるプラグインです。

これだけだと他の目次プラグインと同じでは?と思いますよね?

このプラグインがすごいのは、「目次のクリック数を計測してくれるところ」なんです。

見出しごとのクリック数が分かるので、「読者が興味を持っているのはどこか?」ということが一発でわかります。

これを見ながら読者が求めている内容に修正したり、記事構成を変えることができます。

読者が満足する記事に近づくので、成果も上がりやすいです。

記事の修正(リライト)もはかどりますよ。

続いて、「タグ管理マネージャー4」は、

  • コードの一括管理
  • クリック数の計測
  • 表示回数の計測
  • その他の詳細ログの計測

ができるプラグインです。

広告がどのくらい表示されているのか?」「表示された広告がどのくらいの確率でクリックされたか?」などがわかれば、ブログ収益を上げるのに役立ちますよね。ざっくりいうと、これらの計測や分析ができるのがタグ管理マネージャー4です。

どの広告がクリックされているかわかるので、反応を見ながら修正できますよね。

グラフもあるのでパッと見てもわかりやすいです。

最後に、「ABテストプラグイン3」です。その名の通り、ABテストができるプラグインです。

ABテストとは?

複数のパターンをランダムで表示して計測することで、どのパターンで成果が出るか見つけるテスト。

例えば、次の2つのボタンがあったとします。

公式サイトはこちら

公式サイトへ

どっちの表現・色がクリックされるのか分かりませんよね?

これを50%の確率でランダムに表示させることで、どちらの方がクリックされる確率が高いのか?を調べることができます。

これを繰り返していくことで、より精度の高い表現を見つけることができます。

表現を変えるだけで収益が倍になることもザラにあります。

という感じで、AFFINGER6には稼ぐための武器が揃っています。

ちなみにこれらの専用プラグインは追加料金が必要なので、正直にいうと最初はAFFINGER6だけで十分だと思います。

ですが、成果が出てきたときにこれらのプラグインを使うことで、収益をさらに加速させることができます。

AFFINGER6を持ってないと専用プラグインは使えないので、その意味でもAFFINGER6はおすすめです。

AFFINGER6のデメリット

AFFINGER6は初心者におすすめできるテーマですが、少しデメリットもあります。

一つずつ説明していきますね。

購入ページが分かりづらい

AFFINGER6の購入はinfotop(インフォトップ)で行います。

そのため手順が少し分かりづらいです。

失敗しないように流れを軽く説明しますね。

購入の流れ

  • 公式ページから購入ボタンをクリック
  • インフォトップのページで会員情報を入力
  • 購入してAFFINGER6をダウンロード

このような流れです。

また、購入後のアップデートやマニュアルのページもあるので、こちらについてはブックマーク必須です。

ページの種類ページの内容パスワード
公式ページAFFINGER6の購入自分で設定
STINGER STOREAFFINGER6のアップデートなど・要申請自分で設定
公式マニュアルAFFINGER6の使い方AFFINGER6の管理画面参照

これだけ覚えておけば、購入で迷うことはまずありません。

公式サポートが行われていない

AFFINGER6は公式のサポートがありません。

公式マニュアルはありますが、手取り足取り教えてくれるようなものはないです。

これは他のテーマでも同じだと思います。

また今はアップデートが随時行われていますが、途中で中止となる可能性もあります。

ですが、これまでAFFINGER4から随時アップデートされていることを考えると、個人的にはその可能性は低いと思います。

それにAFFINGERは使っている人が多いテーマです。

そのため「使っている人がたくさんいる」で説明したとおり、解決策は検索すると見つかる可能性が高いです。

なのであまり気にすることはないかと思いますよ。

カスタマイズ項目が多すぎて迷う

AFFINGER6はカスタマイズできる項目が豊富です。

豊富であるがゆえに、初心者の方は迷ってしまうかと思います。

設定は数クリックでできるけど、その場所を探すのに時間がかかる」という状態になるかもしれません。

そうなってしまうと本末転倒ですよね。。

慣れれば簡単ですが、そうなるまでには時間がかかってしまうと思います。

なので、私のTwitterに連絡をいただければ、できる範囲でサポートしようと思います。

AFFINGER6の設定項目は大体把握しているので、聞けば答えられることも多いかと思いますので。

気軽に聞いてくださいね。

まとめ|AFFINGER6は初心者におすすめ

これまで説明してきたとおり、AFFINGER6は初心者におすすめのテーマです。

ポイントを再掲します。

AFFINGER6はAFFINGER4・AFFINGER5から進化したテーマです。

これだけ長く続いているのは、「AFFINGERが愛されているテーマだから」だと思います。

世の中にはいろいろな有料テーマがあふれていますが、その中でもAFFINGERはおすすめです。

ぜひその素晴らしさを体験してみてください。

AFFINGER6公式ページへ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次