こんにちは、スマートホーム化にハマっているしょうりん(@shorin_1234)です
今持っているテレビやエアコンを遠隔で操作したり声で操作したりしたい!でも古い家電からスマート家電に買い換えるのもいや。。。
そこで、リモコンを1つにまとめて遠隔・声で操作することができ、旧式の家電にも対応している「Nature Remo mini(Remo-2W1)」を買いました
このNature Remo miniは「Amazon Echo」「Google Home」などのスマートスピーカーに対応しているので、声の操作も簡単です
またGPSやタイマー・温度を条件にして家電を自動的に操作することもできます
というわけで、本記事では「【Nature Remo miniレビュー】スマートスピーカー連携で声でも家電操作できるスマート家電リモコン」について書いていきます
Nature Remo miniの外観
「Nature Remo mini」はNature株式会社が販売しているスマート家電リモコンです
サイズは58x58x15.6mmで、手のひらに収まるくらいのサイズ感
本体の表面には本体の状態がわかるステータスランプがついています(いつもは消灯している)
裏面は充電用のACケーブルの差込口、リセットボタン、壁掛け穴があいています
付属品は説明書(スタートアップガイド)とACケーブルがついています
本体の電源はUSBなので、コンセントと繋ぐためにプラグが必要です。スマホの充電で使っているプラグで代用可能です
Nature Remo miniでできること
「Nature Remo mini」でできる主なことは次のとおりです
- 家電のリモコンを1つにまとめてスマホから操作
- タイマーやGPS・センサーを使って自動的に家電を操作
- スマートスピーカーと連携して声で家電を操作
家電のリモコンを1つにまとめてスマホから操作
テレビはテレビのリモコン、エアコンはエアコンのリモコンでそれぞれ操作していると思います
Nature Remo miniはこのリモコンを1つにまとめて、スマホから操作することが可能です
例えば、テレビのリモコンならこんな感じ
スマホでタップすると電源も入りますし、チャンネルを変えることも可能です
また外出先からも操作可能です
対応している家電は赤外線リモコンで操作するものなので、古い家電でも対応しています
またメーカーや機種によってプリセット(初期値)があらかじめ用意されているので、設定も簡単
タイマーやGPS・センサーを使って自動的に家電を操作
Nature Remo miniを使うと自動的に家電を操作することができます
例えば、次のような条件(トリガー)を設定できます
- 到着、出発:(例)家に近づいたら・離れたら
- 日時:(例)毎朝8時になったら
- 暑い、寒い:(例)温度が28度以上になったら、15度以下になったら
この条件をうまく使うことで、
- 家に近くなったら自動的にエアコンをつけておく
- 毎朝9時にルンバで掃除する
- 部屋が28度以上になったら自動的にクーラーをつける
といったことが可能になります
スマートスピーカーと連携して声で家電を操作
Nature Remo miniは「Amazon Echo」「Google Home」などのスマートスピーカーに対応しているので、声で操作もできます
例えば、Amazon Echo Dotに「アレクサ、テレビをつけて」というと、
テレビが自動的にONになるといった感じです
Nature Remo miniの設定方法
設定はNature Remoアプリのガイドに従って行えばいいので簡単です
ここでは、アプリのインストールからスマホで操作するまでの一連の流れを説明します
step
1Nature Remoのアプリをインストール
まずは「nature remo」と検索してアプリをインストールします
step
2アプリを起動してアカウントを作る
「アカウントを作る」をタップします。
メールアドレスと名前を入力して進みます。
「Remoをセットアップする」をタップします
step
3Nature Remo miniのセットアップを行う
位置情報を「Appの使用中は許可」にします。(場所をトリガーにした動作をさせたいなら許可にしておいた方がいいです。)次にRemo本体の電源を入れて「次へ」をタップします。
Remo本体と付属品のケーブルを繋いで、付属品のケーブルのUSBの方を用意しておいた電源プラグと接続します。あとはコンセントにさせば電源が入ります。
step
4Wifiに接続する
「Wifi設定」をタップします。スマホのWifi設定画面で「Remo-XXX」となっているネットワークを選びます。
パスワードに「natureremo」を入力して、「Remo-XXX」のネットワークに接続できていることを確認します。
Remoのアプリに戻ります。続いて家のWifiに接続します。
セットアップが始まります。このセットアップが終わったら設定完了です。
デバイスの名前は区別しやすい名前にしておけばOKです。
step
5操作したい家電を登録する
今回は例としてシャープのテレビを登録します
画面右上の「+」をタップします。次に「新しい家電を追加する」をタップします。
例として今回はシャープのテレビを追加してみます。テレビをタップして、そのあとテレビのリモコンをRemo本体に向けて、適当にボタンを押します。(電源ボタンを押すのがいいと思います。)
アプリの画面に表示される電源ボタンをタップして、テレビのON/OFFができるか確認します。問題なければ「問題なく動いている」をタップします。
あとは登録する家電の情報を入力して完了です。これでアプリのホーム画面に家電が登録されます。
以上で設定は完了です
このまま「Amazon Echo」「Google Home」を使って声で操作する設定をする方はこちらの記事を参考に
まとめ
ということで、「【Nature Remo miniレビュー】スマートスピーカー連携で声でも家電操作できるスマート家電リモコン」でした
ポイントは次のとおり
- リモコンを1つにまとめてスマホから操作できる
- 遠隔操作も可能
- 条件を指定すれば自動的に家電を動かすことも可能
- スマートスピーカーとの連携で声で操作もできる
声で操作できるのは嬉しいですね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました
Nature Remo mini
Amazon Echo Dot
コメント