Clova BotでLINEから家電操作をする方法|家の外からも操作可能に

当ページのリンクには広告が含まれています。

LINEで「Clova Bot」というサービスが始まりました。

 

 

今までは家電を声で操作していましたが、LINEのトーク画面から操作できるようになります。

これはかなり便利な機能だと思いますので、実際に使ってみました。

 

目次

Clova Botでできること・使い道

 

Clova Botを使うと「LINEのトークから家電を操作」できるようになります。

トーク画面から操作できるので、声が届かない場所からでも家電を操作可能です。

 

なので例えば、

  • 外出先からテレビをつける・消す
  • 外出先から照明をつける・消す
  • 外出先からエアコンをつける・消す

 

等ができます。操作の幅が広がりますね。

他にも、テレビの音量を変えたり、チャンネルを変えたりもできました。

 

Clova Botの使い道を考えてみる

遠隔で操作できるので、次のような使い方が考えられます。

 

  • 防犯対策で外出先でテレビをON・OFFする
  • 外出中に防犯対策で照明をON・OFFする
  • 寒い日・暑い日に家に帰る前にエアコンをONにする

 

家に帰る前にエアコンをつけておくのは使い勝手が良さそうです。

 

Clova Botの設定方法

 

大まかな流れは次の通りです。

 

簡単な流れ

  • Clova Friends DockとIoT家電の設定を行う
  • LINEで「LINE Clova」を友達追加する
  • Clova連携を行う

 

 

step
1
Clova Friends DockとIoT家電の設定を行う

まずはClova Friends DockとIoT家電を行います。

詳細な設定方法は下記をご参考に。

関連記事 【Clova Friends Dock レビュー】赤外線リモコンで家電を操作できる便利アイテム

 

step
2
LINEで「LINE Clova」を友達追加する

LINEアプリでLINE Clovaを友達追加します。

すでに友達登録されている場合は不要です。

 

 

step
3
Clova連携を行う

LINE Clovaのトーク画面から「Clova連携」をタップ、続いて「Clovaと連携する」をタップします。

 

これで完了です。

 

 

Clova Botで家電を操作する方法

 

設定が完了したら、あとはトーク画面から操作できます。

 

  • テレビをつけて
  • テレビの音量を上げて
  • 照明をつけて・消して
  • エアコンをつけて・消して

などを送ればOKです。

普段「ねぇ、Clova」で話しかけているのと同じフレーズを入力すればいいです。

 

まとめ

というわけで「Clova BotでLINEから家電操作をする方法|家の外からも操作可能に」でした。

他にも使い道があると思うので、いい使い方が思いついたら更新していきたいと思います。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次