しょうりん– Author –
おウチ時間を有効活用するコト・モノを紹介しています。
声で操作ができる「スマートホーム」についての記事が多め。
レビュー依頼やご意見は「お問い合わせフォーム」までお願いします。
-
Switch Bot Hub Plusを使ってアレクサからスイッチをON・OFFさせる方法
物理的にボタンを押してくれる「Switch Bot(スイッチボット)」 この製品だけだとアレクサから声で制御できません。 そこで使うのが「Switch Bot Hub Plus(スイッチボットハブプラス)」 これを使えば、「Switch Bot」をアレクサから声で制御する... -
しゃっくりの止め方|20年近くやって100%確実に止まっている方法を紹介したいと思う
しゃっくりが止まらない!止めたい! 私ごとですが、先日、エレベーターの中でしゃっくりが出てめちゃくちゃ恥ずかしい思いをしました。 そんな私ですが、今回は20年近く実践しているしゃっくりを止める方法を紹介したいと思います。... -
【アレクサ活用術】家に帰って「ただいま」と言うだけで家電や照明が動作してくれるように設定してみた
家に帰ってから電気をつけたりテレビをつけたりするのって面倒ですよね。 これらの作業を「ただいま!」と言うだけでアレクサが全部やってくれるように設定してみました。 これぞスマートホーム化の醍醐味! そこで、どんな動作をす... -
【アレクサ活用術】朝起きてからの作業を自動化!習慣化を後押ししてくれる設定をしてみた!
朝起きてから電気をつけたり、テレビをつけたり、エアコンをつけたり、、、 普段、意識はあんまりしてませんが、起きた瞬間から実はいろんな作業をこなしてますよね。 これらの作業を「毎朝、指定した時間になったら」アレクサが全部やって... -
【アレクサ活用術】寝る前の消灯やテレビの電源OFFをひとことで!これは便利だぞ!
寝る前の消灯やテレビの電源OFF、読書灯への切り替え、エアコンの電源OFF・・・ いろんなリモコンを操作して、消灯スイッチを押してと、めんどくさくて仕方がない。 これらの作業をアレクサに「ひとこと話すだけ」で全部やってくれるように... -
【レビュー】キュリオロックを買う前の自分の疑問に自分で答えてみようと思う
キュリオロックに興味あるけどちょっと気になることがあるんだよな。。 買う前の自分がそうだったので、当時気になっていたことと、それについての説明をしていきたいと思います。 【キュリオロックでそもそもどんなことができる?】... -
意外に簡単!Switch Bot(スイッチボット)の設定・設置方法
Switch Bot(スイッチボット)の設定・設置方法を知りたい! 物理的にボタンを押してくれる超便利な小型ロボット「Switch Bot(スイッチボット)」。 今回は設定と設置方法について紹介していきます。 今までいろいろガジェット系の設定を紹介してきましたが、... -
家の電球プラグをフィリップスHue対応のE26口金に変換する方法
Philips Hueを買ったのに電球を取り付けるところのサイズが違う! これじゃただの高い電球を買っただけじゃないか。。 こうならないためにも、事前に電球を取り付けるところのサイズ(口金)を知っておくことが大事です。 サイズを確認して変... -
Amazonプライムビデオで倍速(2倍)再生・3倍速再生以上で視聴する方法
Amazonプライム・ビデオは標準では倍速再生の機能はついていません。。 それじゃあ他の方法で倍速再生できないか?ということで、ちょっと調べてみました。 【Amazonプライム・ビデオを倍速再生する方法】 Video Speed Controllerを使う 「V... -
【保存版】メルカリで漫画を約200冊売って合計35000円を超えたので高く売るコツを紹介します
読まなくなった漫画をメルカリで売りまくりました! 全部で193冊売って、合計35,960円。これは嬉しい臨時収入! 1冊あたり約186円で売れているということで、結構うまく売れたんじゃないかと思ってます。 そこで今回はメルカリで漫画を高く...