実家に帰っても田舎すぎてやることがない!ヒマ!
地元に帰省するんだけど何しよう?
年末年始や正月、ゴールデンウィークやお盆などで実家に帰ってもやることがないことも多いですよね。
というわけで実家へ帰省中にできる暇つぶしを紹介します。
大学生の時の帰省や、地元を離れて就職してからの帰省など、暇つぶしの参考になれば幸いです。
この記事でわかること
王道のものから実家でしかできない物まで、帰省中の暇つぶしの方法がわかる
家の近くを散歩する
せっかく実家に帰って来たわけですし、近所を散歩して見るのも面白いです。
子供の頃に見慣れた景色でも、しばらく離れていたらけっこう新鮮に見えて来ます。
あと個人的におすすめなのは、通学路を散歩すること。
懐かしいし、当時と身長も変わっていて「あれ?こんな感じだったっけ?」ってなるのも楽しいです。
当時と変わらない景色を楽しんだり、変わってしまった景色に思いを馳せたりできます。
地元の友人に連絡してみる
地元に残っている友達も何人かいるのであれば、久しぶりに連絡を取って見るのもありです。
地元を離れると会う機会も減ってしまうので一度はあっておくといいですよ。
連絡を取らないと10年とか20年以上今後会うことはない可能性が高いですし。
地元の観光地に行ってみる
これは個人的にイチオシの暇つぶし方法です。
帰省しているんだし、地元の観光地に行ってみましょう。
案外地元の観光地って行くことがないですし、地元を離れたら「どこがおすすめ?」って聞かれることが多くないですか?
そんなときに答えることができないのはやっぱり悲しいですし。
あと地元の観光地だと働いている人も地元の人なので、方言を久しぶりに聞くことができます。
初めて行く観光地のはずなのに謎のホーム感を感じられますよ。
ドラマや映画を見る
動画を見るのはかなりの暇つぶしになります。
ドラマや映画、アニメを見ている時は集中しているので、気がついたら時間が経っています。
今まで気になっていた昔のドラマを一気に見てしまうのもよし、英語の勉強がてら海外ドラマを見るのもアリです。
動画配信サービスを使おう
ドラマや映画、アニメを見るなら動画配信サービスでがおすすめです。
動画配信サービスであれば、多くのドラマを配信していますし、面倒なCMもありません。
またほとんどの動画配信サービスが無料トライアルを用意しています。登録しても無料期間中に退会すれば料金もかからないので、実家に帰っている間だけ登録しておくのもアリです。
動画配信サービスはたくさんかありますが、次の3つが有名です。
おすすめ動画配信サービス
-
Hulu
:日テレ系と海外ドラマが多い - Amazonプライムビデオ
:オリジナルバラエティが充実 -
:配信数がとにかく多い
Hulu | Amazonプライムビデオ | U-NEXT | |
配信数 | 70,000本以上 | 9,000タイトル以上 | 130,000本 (見放題80,000本・レンタル50,000本) |
特徴 | 日テレ系と海外ドラマが多い | オリジナルバラエティが充実 | 配信数がとにかく多い |
DL数 | 25本 | 25本 | 無制限 |
月額 | 月額1,026円(税込) | 年会費4,900円(月額会員は500円) | 月額2,530円(税込) |
無料期間 | 14日間(2週間) | 30日間 | 31日間 |
ちなみにDL数はスマホやタブレットに一度にダウンロードできる動画の数のことです。
実家が田舎すぎて電波が入らない、wifiも飛んでないという場合は、事前にDLしておきましょう。
帰省する前にまとめてダウンロードしておけば実家でも見れますし。
マンガを読む
ベタですが、漫画を読むのもけっこうな暇つぶしになります。
一人暮らしするときに実家に置いていったマンガがあれば、それを読むのもおすすめ。
小学生くらいの頃に買った漫画とかは実家に置いたままになってることが多いと思います。
久しぶりに昔の気持ちに戻って読んで見るのはどうでしょうか?
家の手伝いをする
家を出てしまうと手伝いをする機会も減っちゃいますよね。
なので、暇を持て余しているのであれば、家の手伝いをするのもアリです。
私の場合は実家が農家なので、タイミングが合えば農作業の手伝いをやってます。実家にいる時はほとんどやらなかったんですが、今やってみると新鮮で案外楽しかったりします。
親孝行にもなりますし。
まとめ
というわけで「帰省中の暇つぶし方法!実家に帰って何やる?」でした。
今回紹介した暇つぶし方法は次の5つ。ぜひ試してみてくださいね。
- 散歩する
- 友人に連絡してみる
- 地元の観光地に行ってみる
- ドラマや映画を見る
- マンガを読む
- 家の手伝いをする
コメント