

この記事ではU-NEXTで使えるポイントについて紹介していきます。
使わないと損なので、積極的に使っていきましょう!
U-NEXTポイントでできること
できることは主に3つ。
- 「ポイント」と書いてある作品が見れる
- 「ポイントOK」のコミック・書籍が見れる
- 映画料金が割引になるチケットと交換できる
「ポイント」と書いてある作品が見れる
U-NEXTのドラマや映画は、「見放題」と「ポイント」と書かれた大きく2つの動画に分かれています。
見放題のドラマは見放題と書かれています。
一方でポイントと書かれている作品はポイントが必要です。
U-NEXTポイントを使うと、このポイントが必要な作品を見ることができます。
ポイントが必要な作品は、同じ年に公開された映画だったり、今放送されているドラマの見逃し作品だったりが含まれていることが多いです。イメージは新作をレンタルするイメージです。
「ポイントOK」のコミック・書籍が見れる
U-NEXTは雑誌やコミックを読むこともできるのですが、その中で「ポイントOK」の作品を読むことができます。
漫画の単行本も含まれているので、普段マンガを読んでる人はここで使えますね。
映画料金が割引になるチケットと交換できる
ポイントで映画の引換クーポンを発行することができます。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
- オンラインチケット予約「KINEZO」
U-NEXTポイントがチャージされるタイミング
ポイントがチャージされるのはこのタイミングです。
- 無料トライアルを始めたとき:600ポイント
- 月額会員:毎月1200ポイント
- 自分でチャージする
無料トライアルを始めたとき
U-NEXTは無料トライアルを始めた時に600ポイントをもらうことができます。チャージというよりはプレゼントという感じですね。
無料トライアルについてはこちらの記事を参考に。
-
-
U-NEXTの無料トライアルは何ができる?無料になる条件と特典を解説!
続きを見る
月額会員のとき
月額会員になると毎月1200ポイントがチャージされます。毎月チャージされていくので、少しずつ消費していきましょう。
新作映画だったり、見逃したドラマ、コミックを見るのがオススメです。
自分でチャージしたとき
U-NEXTポイントは自分でチャージすることもできます。
ログイン後に、[アカウント]>[ポイントチャージ]でできるので、「ちょっと今月はポイントが足りないな」というときは必要なポイント分だけチャージして使いましょう。
U-NEXTポイントと有効期限の確認方法
ポイントはログイン後、左上のメニューのところで確認できます。あとログイン後の[アカウント]からも確認できます。
ポイントの有効期限はチャージから90日間です。有効期限はログイン後の[アカウント]で確認できます。
所有ポイントのうち、ポイントの失効日(有効期限)が迫っているポイントを確認することができます。
解約したらポイントはどうなる?
解約した場合でもポイントは使うことができます。ただし、ポイントには有効期限があるので、その期間内に使わないと失効してしまうので注意です。
あと注意しないといけないのが「解約」と「退会」の違いについてです。簡単に説明すると、解約は料金の支払いを辞めた状態で、退会はU-NEXTを完全に辞めた状態のことを意味します。
「解約」だとログインの情報は残っているので、まだポイントを使えます。一方で「退会」だとログインすらできなくなってしまうので、ポイントは使えません。この違いがあることは知っておきましょう。
まとめ
今回はU-NEXTのポイントについて紹介しました。
ポイントを有効に使うことでより楽しい動画ライフを送れると思います。ポイントをうまく使って楽しみましょう。
-
-
U-NEXTの料金プランと支払い方法|2つまとめて解説!
続きを見る