ストレンジャー・シングスのシーズン2を見てきました!
シーズン2も一気に見てしまいました。
この記事では各話ごとにあらすじと感想を紹介していきたいと思います。
-
-
「ストレンジャー・シングス」シーズン1の全8話あらすじとネタバレ・感想まとめ
続きを見る
-
-
「ストレンジャー・シングス」シーズン3の全8話あらすじとネタバレ・感想まとめ
続きを見る
以降はネタバレ含むので注意です。
ストレンジャー・シングス シーズン2の感想とネタバレ
第1章「マッドマックス」あらすじと感想
- マイクの学校にマックスという女の子が転校してくる
- ホッパーがかぼちゃが大量に腐る謎の事件を捜査する
あれ?別のドラマかな?
って思いましたが、イレブンみたいな超能力者が出てきましたね。
相手に幻想を見せる超能力って感じかな。名前は“008”って見えたから通称「エイト」とか?
ウィルはまだ裏の世界を見てしまうみたい。ふと思ったけど裏の世界ってどうやってできたのかな?怪物がいたのもよく分からないし、謎が解明されるときは来るんだろうか。
スティーブとナンシーはシーズン2でも付き合ってます。シーズン1と比べて落ち着いたかなって感じがします。スティーブが丸くなったというか。
マックス(マキシーヌ)はマッドマックスっぽいな。ゲーセンで1位を独占してた謎の人物は彼女でした。イレブンみたいに能力あるのかな?単なるゲーム好き?
ウィルはシーズン1以降、検査に通ってるみたい。裏の世界っぽい風景を見るのは母親もホッパーも知ってるってことか。それだったら多少安心かな。医者はホーキンス研究所と繋がってるようですし。
バーバラの両親は娘の捜索を諦めてないようだけど。。あれ?ナンシーが見たのはバーバラでしたよね?実は生きているっていうことはないよね?まぁ裏の世界でバーバラを見た人は限られるから、信じられない気持ちも分かりますが。
えぇぇ!エルが生きてる!!
嬉しい!髪も生えてる。
マイクの無線に聞こえたのはやっぱりエルだったんだ!
第2章「変わり者たちのハロウィン」あらすじと感想
- マイクはイレブンへの想いを募らせる
- ナンシーはバーバラのことを思い罪悪感に苦しむ
エルは怪物を倒した後、裏の世界に飛んだんですね。それからホッパーのところで匿われてると。なんか親子みたいでいい雰囲気ですね。
転校生に話しかけるダスティンとルーカスが可愛い。転校生のことが気になりすぎでしょ笑。
かぼちゃが腐る事件は後の大事件に繋がってそうな雰囲気ですね。怪物が関係してそうな感じ。あんまり首を突っ込まない方が良さそうだよな。
ビリーは一体何者?マックスの兄?ぶっ飛んだ性格してるよね。
これはあれだな、ジョナサンとナンシーはどっかで付き合うでしょ。シーズン2じゃなくてもシーズン3とかで。
第3章「未知なる生物」あらすじと感想
- ダスティンが奇妙な生き物を見つけて飼い始める
- マイクに会えないイレブンはホッパーに苛立つ
ダスティンが見つけた生き物めっちゃ気持ち悪いな。よく飼おうと思ったな。でかくなったら例の怪物にならないか心配です。逆にダスティンを危険から守ってくれたりする展開なれば面白いかな。
イレブンはかなり苛立ってますね。1年もあの家の中にいる訳だし、そりゃあ外に出たいよね。マイクにも会いたいだろうし。
うわぁ。ダスティンが飼ってる生き物ってウィルが吐き出した時の生物なのか。これ絶対に怪物になっちゃうパターンやん。すごい勢いで成長してるし。あ、でも光が弱点ってことが分かったから対策はとれそう。
なんかイレブンもタイミング悪いなぁ。マイクと会うのが目的だったから、やけくそになってしまわないかが心配。
ちょっとボブのアドバイス全然だめじゃん。想像の中じゃなくて裏の世界の現実だから、気合いでどうにかなるもんじゃないよね。ボブに悪気はないんだけど。ウィルは乗っ取られちゃうのかな?
第4章「賢者ウィル」あらすじと感想
- 具合が悪くなったウィルは母ジョイスに全てを打ち明ける
- イレブンは母親が誰か知る
ウィルは乗っ取られたのかな?でも正気を保ってるし、なんだか得体が知れなくて怖いですね。あと未知の生物はやっぱり熱さに弱いみたい。
ダスティンはいつまであの生物を飼うつもりなんだろう。でかくなって手が付けられなくなるんじゃ。。あと見つけたことを隠してる限り捜索も続きそうだし。ウィルを助ける鍵になるかもしれないけど、どう動くのかな?流石に友達を取るよね。
イレブンは母親が誰か分かっちゃったみたいですね。これでホッパーとまた溝が深まってしまうかも。
ナンシーとジョナサンはホーキンス研究所の秘密の証拠を掴みましたね。でもこれを公表してしまうと、世界中がパニックになりそう。あとやばい人たちに狙われそう。
…ちょっとダートの成長っぷりヤバいでしょ。グロ系のゲームの敵キャラみたいになってるし。
第5章「ディグダグ」あらすじと感想
- イレブンは母親に会いに行く
- ナンシーとジョナサンは謎の人物に会いに行く
- ジョイスとボブがホッパーを助けに向かう
ホッパー裏の世界に閉じ込められちゃった。。しばらくは出演機会もなさそう。ウィルかイレブンあたりが見つける展開になるのかな。ってウィルがすぐ気づきましたね。
そしてボブがまさかの活躍。これは意外すぎる。笑
まさかこんなに早く場所を特定できるなんて。
蔓への攻撃はそのままウィルに跳ね返ってくるってことか。相手を知れるっていうメリットはあるけど、デメリットがかなり大きいですね。。
第6章「スパイ」あらすじと感想
- ウィルの力が強まる一方、対処法は未だにわからない
- ダスティンとスティーブがダート退治に乗り出す
ダートは普通に逃げ出しちゃってるな。これはヤバいでしょ。ちょっとダスティンさん。
ナンシーとジョナサンかわいいな。ほんわかする。あの謎のおっちゃん、けっこう鋭い。そしてナイスアシスト。これをきっかけに付き合って欲しい。
ダスティンとスティーブのコンビもなかなかいい感じですね。兄弟みたい。ほんでスティーブすごい勇敢だな。自分が囮になるとかなかなかできないし、すごいと思う。
ウィルがスパイしてたんですね。狩場におびき寄せたってことか。
ちょっと気になったのはダートを含めた生物の集団が、なんで急に行き先を変えたのかってところ。作戦通りだとしたら行き先を変えないよね。スティーブ達を襲ってからでも遅くないはず。本体とダートは別の意思を持ってる生き物ってことなのかな?
第7章「姉妹の契り」あらすじと感想
- イレブンは同じ超能力を持つカリと出会う
イレブンの探していた少女は何者だ?同じように超能力があるのかな?
違う町に移動して風景が違うとなんか新鮮です。今までは森とかのどかな風景なところだったし、違うドラマになったみたい。
カリっていう名前なんですね。ってシーズン2の第1話に出てた子か。「008」の番号が入っていて超能力を使ってましたよね。ここで繋がるのか。お互いに分かり合えて良かったなって思う。
悪い道に進みさえしなければいいんだけど。にしてもカリの能力も強力ですね。相手に自分を認識させないことで透明化できるとか。
今回はイレブンとカリの回でしたね。
ホッパーがどうなるかめっちゃ気になるんだよなー。
第8章「マインド・フレイヤー」あらすじと感想
- 怪物たちの襲撃で研究所が血の海になる
- ホッパーやジョイスがボブの力によって研究所から逃げ出す
研究所を襲った生物たちってどんどん強くなってない?仮にダスティンたちが立ち向かってたらと思うと。。勝ち目が無かったよね。
研究所に閉じ込められちゃったじゃん。これはもうバイオハザートと同じだわ。
なんかここ数話でボブの株がめちゃくちゃ上がってるんだけど。すごく頼りになるやん。フラグは立ちまくってましたけど悲しいなぁ。
ほんであれだけの怪物が街に放たれることを考えるとゾッとしますね。もうどこに行ってもダメじゃね?って思ってしまう。
ウィルってモールス信号使えるんだ。まぁマイクたちがこういうの好きだもんね。さすがだわ。居場所はバレちゃったけどね。
イレブンかっこええ!来ると思ってたけどそれでもかっこいいな。唯一太刀打ちできそうなのがイレブンくらいだもんな。
次回でシーズン2は終わり。どんな感じで終わるんだろう?
第9章「ゲート」あらすじと感想
- ホッパーとイレブンはゲートを閉じるために研究所に向かう
- ジョイス達は怪物をウィルから出すための行動に出る
- マイク達は洞窟の中心に向かう
マイクがこんなに感情的になるのは初めてじゃないかな?イレブンのことを想ってるからそうなるよね。気持ちは分かる。
ビリーは妹を連れ戻しに来ただけなのにちょっと行動が異常すぎるよな。なんか理由でもあるのかな?単なる性格って訳でもなさそう。本編に絡んで来そうなのに今は完全によく分からん脇役みたいだし。
ウィルの方は上手くいきましたね。でも逆にこれで怪物の動向を知ることはできなくなったけど。今回で倒せるなら関係ないんですけどね。
イレブンも無事にゲートを閉じれましたね。元は自分が開けたから責任感じてたと思うし、上手くいって良かった。
最後のダンスのところはナンシーが優しいお姉さんって感じでほっこりしました。
シーズン3ではどう展開していくのかも楽しみです。とりあえず冷蔵庫に入れたあの怪物はどうなったのかな?
-
-
「ストレンジャー・シングス」シーズン3の全8話あらすじとネタバレ・感想まとめ
続きを見る
-
-
「ストレンジャー・シングス」シーズン1の全8話あらすじとネタバレ・感想まとめ
続きを見る