この記事ではHuluの登録方法について紹介しています。
次の4ステップで登録していけばOKです。
1.Huluにアクセス
2.「まずは2週間無料でお楽しみください。」をクリック
3.必要な情報を入力する
4.完了!Huluで動画を楽しみましょう!
(無料トライアルをするなら)登録する前に確認しておきたいこと
無料トライアルだと思ったけど料金が発生してる!とならないためにも次の3点は事前に確認しておきましょう。
- 初めての登録が対象
- 2週間経ったら自動で更新される
- 支払い方法はHuluチケット以外で
初めての登録が対象
Huluの2週間無料トライアルは初めてHuluに登録する人が対象です。
なのでHuluを昔に利用していた人は対象外になります。
2週間経ったら自動で更新される
無料トライアルの期間は2週間です。
2週間以内に解約をしないと、無料トライアルが終わった後に自動的に月額料金が発生します。
ちなみに月額料金は933円(税抜)です。
無料期間だけ、という方は無駄に料金を払ってしまうことになるので、忘れないように解約しましょう。また無料期間中に解約すると、その時点で動画は見れなくなってしまいます。なので解約するタイミングは、2週間ギリギリが一番お得です。
とは言っても、解約タイミングを間違えたら困りますよね。なので無料期間中の解約期限は、次の表を参考にしてみてくださいね。
登録した曜日 | 無料トライアルの期限 |
月曜日 | 次の次の日曜日まで |
火曜日 | 次の次の月曜日まで |
水曜日 | 次の次の火曜日まで |
木曜日 | 次の次の水曜日まで |
金曜日 | 次の次の木曜日まで |
土曜日 | 次の次の金曜日まで |
日曜日 | 次の次の土曜日まで |

支払い方法はHuluチケット以外で
無料トライアルの登録では、支払い方法を選ぶところがあります。2週間の間に解約をしなかった場合は、ここで選んだ支払い方法で料金が支払われることになります。(他の動画配信サービスも同じです)
メインはクレジットカード払い、携帯料金とまとめて払う方法ですが、「Huluチケットで支払う」という方法もあります。
Huluチケットは簡単に言うとプリペイドカードみたいなものです。事前にコンビニなどでお金を払ってチケットを買っておいて、そのチケットのIDを入力して登録する方法です。
便利な方法ですが、このHuluチケットで支払う方法だと2週間無料トライアルは適用されないので注意しましょう。
-
-
Huluチケットの使い方|クレジットカードを持ってない人・料金明細に残したくない人におすすめの支払い方法
続きを見る
Huluに登録する方法【スマホ・タブレットの場合】
iPhoneやAndroidなどのスマートフォンやiPadなどのタブレットは、次の4ステップで簡単に登録できます。
1.Huluにアクセス
2.「まずは2週間無料でお楽しみください。」をクリック
3.必要な情報を入力する
4.完了!Huluで動画を楽しみましょう!
step
1Huluにアクセスする
step
2「今すぐ無料でおためし」を選ぶ
step
3必要な情報を入力する
・Eメールアドレス:メールアドレスを入力
・パスワード:パスワードを入力
・姓と名:苗字と名前を入れます。あとで変えられますしニックネームでもOK
・生年月日:これも後で変えられます。
・性別:これも後で変えられます。
step
4支払い方法を入力して「入会する」をクリックで登録完了
2週間無料トライアルを受けたい人は、支払い方法でHuluチケット以外を選びましょう。

Huluに登録する方法【パソコンの場合】
パソコンの場合も、スマホ・タブレットと同じように次の4ステップで簡単に登録できます。
1.Huluにアクセス
2.「まずは2週間無料でお楽しみください。」をクリック
3.必要な情報を入力する
4.完了!Huluで動画を楽しみましょう!
step
1Huluにアクセスする
step
2「まずは2週間 ¥0 トライアル」を選ぶ
step
3必要な情報を入力する
step
4支払い方法を入力して「入会する」をクリックで登録完了
2週間無料トライアルを受けたい人は、Huluチケット以外の支払い方法を選びましょう。

PS4での登録方法は?
PS4の場合は次の手順で登録できます。
- PS4でHuluのアプリをダウンロードする
- Huluのアプリを起動して「新規会員登録」を選ぶ
- 必要な情報を入力する
- 登録完了!
上に書いている方法でも可能ですが、スマホやパソコンで登録しても大丈夫です。
あらかじめスマホやパソコンで登録しておいて、PS4で見るときに登録したアカウントでログインすればOKです。
- スマホかパソコンで登録しておく
- Huluのアプリを起動して「ログイン」を選ぶ
- アカウントとパスワードを入力してログイン

WiiUやWiiの登録方法は?
PS4と同じで、事前にスマホかパソコンで登録しておきましょう。
- スマホかパソコンで登録しておく
- WiiUやWiiでHuluのアプリを起動して「ログイン」を選ぶ
- アカウントとパスワードを入力してログイン

テレビ見るときの登録方法は?
ゲーム機で見る場合も、テレビで見る場合も、最終的には登録したときのアカウントを使ってログインします。
なので、スマホやパソコンから登録して大丈夫です。

登録前のよくある質問・疑問
1つのアカウントで何台の機器まで見ることができる?
台数の制限はありません。
なので1つのアカウントで複数の機器を使って動画が見れます。
- スマホ
- タブレット
- パソコン
- テレビ

ただし、1つのアカウントで同時視聴することはできません。
例えば、テレビでHuluの動画を流しながら手元のスマホでもHuluの動画を流したりするのはダメです。
詳しい条件についてはこちらの記事を参考にしてくださいね。
-
-
Huluで同時視聴はできる?アカウントやプロフィールに関する疑問まとめ
続きを見る
デビットカードでも登録できる?
一部のデビットカードでも対応しています。
対応しているのは次の銀行のデビットカードです。
- 楽天銀行
- スルガ銀行
- りそな銀行
- ジャパンネット銀行
- 三菱UFJ銀行
- ソニー銀行
プリペイドカードでも登録できる?
プリペイドカードでの登録は残念ながらできません。
プリペイドカードのように、事前に支払いをしておきたい場合は「Huluチケット」が便利です。
これを使えば、事前にコンビニなどでお金を払ってHuluチケットを買っておいて、そのチケットのIDを入力して登録できます。

ただし、Huluチケットを使った登録をすると2週間無料トライアルが適用されません。そこだけ注意です。
Huluチケットについて詳しく知りたい場合はこちらの記事を参考にして見てくださいね。
-
-
Huluチケットの使い方|クレジットカードを持ってない人・料金明細に残したくない人におすすめの支払い方法
続きを見る
登録に年齢制限はある?
Huluでは次のようになっています。
年齢 | 自分で登録できるか? |
18歳未満 | できない |
18歳以上20歳未満 | 親の同意があればできる |
20歳以上 | できる |
18歳未満は登録できませんが、あくまで自分で登録できないだけです。
Huluは1つのアカウントで6人までプロフィールを作って複数人で共有できます。なので例えば親に登録してもらって、そのアカウントで自分のプロフィールを1つ作って共有すれば未成年でも見ることができます。
子供に動画を見せたいと思っている場合も同じで、自分で登録してアカウントを作っておいて、子供用のプロフィール作ればOKです。またプロフィールの年齢に合わせて作品にも年齢制限がかかるので安心です。
機種変したらどうなる?
登録するときに入力したメールアドレスをそのまま利用できます。
メールアドレスがアカウントのIDになるので、機種変しても忘れないようにしましょう。
まとめ
今回は、Huluに登録する方法を紹介しました。
あとは存分にみたい動画を見まくりましょう。どの作品を見ても、何回見ても見放題なので。
1.Huluにアクセス
2.「まずは2週間無料でお楽しみください。」をクリック
3.必要な情報を入力する
4.完了!動画を楽しみましょう!