

この記事では、Huluの無料トライアルについて詳しく紹介しています。
「無料っていうけど何か落とし穴があるんじゃないか??」
「登録や解約に失敗して料金がかかってしまうのは嫌だな。」
と気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
無料トライアル期間はどのくらい?
無料トライアルの期間は、Huluに登録してから2週間(14日間)です。「月末まで」とか、そういったことはありません。

また無料トライアル期間中は、「Huluストア」の作品以外は追加料金なしで映画作品やテレビ番組を楽しめます。
見たい動画を見まくりましょう!
無料で利用する条件は?
次の条件を満たしていればOKです。
- Huluを初めて利用する
- Huluチケット以外の支払い方法で登録する
- 登録してから2週間以内に解約する
- 「Huluストア」の作品を見ない
解約しないと自動的に有料会員になってしまいます。

2週間ギリギリのタイミングで解約したい!
Huluの無料トライアル中に解約すると、その時点で動画が見れなくなってしまいます。


どうせなら2週間フルで満喫したいと思っているそこのあなた!
やっぱりギリギリまで見れた方が得ですよね。
とは言っても、解約タイミングを間違えたら困ります。なので無料期間中の解約期限は、次の表を参考にしてみてくださいね。
登録した曜日 | 無料トライアルの期限 |
月曜日 | 次の次の日曜日まで |
火曜日 | 次の次の月曜日まで |
水曜日 | 次の次の火曜日まで |
木曜日 | 次の次の水曜日まで |
金曜日 | 次の次の木曜日まで |
土曜日 | 次の次の金曜日まで |
日曜日 | 次の次の土曜日まで |

日付で考えたい方は↓の表を参考にしてみてくださいね。
9月8日に始めた場合9/8(土) | 無料トライアル開始 |
9/8(土)〜9/21(金) | 無料期間(この期間に解約する) |
9/22(土)〜10/21(日) | 有料期間:月額1,026円(税込) |
10/22(月)〜11/21(水) | 有料期間:月額1,026円(税込) |
無料トライアルで登録する手順
それでは無料トライアルを始めるために登録していきましょう。
次の4ステップで登録できます。
1.Huluにアクセス
2.「まずは2週間無料でお楽しみください。」をクリック
3.必要な情報を入力する
4.完了!Huluで動画を楽しみましょう!
ここで紹介するのはスマホでの登録方法です。パソコンやPS4、WiiUなどのゲーム機で登録したい方は↓の記事を参考に。
-
-
【かんたん4ステップ】Huluに登録する方法。無料トライアルもこれでOK!
続きを見る
step
1Huluにアクセスする
step
2「今すぐ無料でおためし」を選ぶ
step
3必要な情報を入力する
・Eメールアドレス:メールアドレスを入力
・パスワード:パスワードを入力
・姓と名:苗字と名前を入れます。あとで変えられますしニックネームでもOK
・生年月日:これも後で変えられます。
・性別:これも後で変えられます。
step
4支払い方法を入力して「入会する」をクリックで登録完了
2週間無料トライアルを受けるために、支払い方法ではHuluチケット以外を選びましょう。

無料トライアル中に解約する手順
無料で利用を終えるために、期間中に解約しておきましょう。
実際に体験して有料会員になりたいと思った場合は、解約しなければ自動的に有料会員になるので何もしなくて大丈夫です。
無料トライアル期間中に解約すると、解約した瞬間から動画が見れなくなります。
アプリを消しただけでは解約は完了していないので、手順に沿って解約手続きを進めましょう。
step
1Huluにログインする
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。
step
2画面右上の「アカウント」を選択する
step
3パスワードを入れて進む
step
4「契約を解除する」を選択する
step
5画面下の方にある「契約の解除を続ける」を選択する
step
6画面下の「契約を解除する」を選択する

無料トライアル期間は本当に無料?
無料トライアル期間中は料金はかかりません。つまり、無料でHuluを利用することができます。
「Huluストア」で作品をレンタル/購入した場合は追加料金がかかります。
このことはHuluのヘルプセンターにも明確に書かれています。
無料トライアル期間中は、ご利用に費用は一切かかりません。無料トライアルは、有料会員と全く同じ条件ですべての映画作品やテレビ番組をお楽しみいただけます。2週間無料の期間終了前に解約すると、料金は発生しません。
引用:Huluヘルプセンター -無料トライアルとは?-
2週間おもいっきり観たい動画を観てしまいましょう!
なんで無料になるの?


Huluがどんな感じのサービスなのかは、実際に使ってみないとわからないですよね。見たい動画がないかもしれないし、使い勝手もあんまり良くないかもしれません。
でも無料トライアルがあることで、Huluがどんなサービスなのかを事前に理解することができます。
実際に使ってみて、安心して登録できた方がいいですよね。
無料トライアルなしでいきなり登録する方が逆に怖くないですか??
あとHulu側としては、「サービスを知ってもらう・使ってもらう」という狙いもあると思います。
例えばこういう経験はありませんか?
- あのコンビニは立ち読みできるから毎週行ってる
- 無料クーポンがあるからあの店に行こう
どちらも無料ですが、「お店が損してる。」とは限らないですよね?
ついでに何かを買ったり、良かったら誰かにおすすめしたりするかと思います。何より店に来てもらっている。これはお店にとってのメリットですね。
もちろん無料で利用するだけの人もいると思います。
でも全体として見たときに、利用してくれる人が増えた方がメリットがある。そういう狙いがあるからHuluも無料トライアルをやっているんだと思います。
無料トライアルを2回以上受けることはできる?
残念ながらできません。
例えばこんな場合
・昔、無料トライアルを体験していて2週間以内に解約した。もう一度登録する。
・Huluの無料会員から有料会員になった。一度解約をしてもう一度登録する。

疑問や質問まとめ
解約するのを忘れちゃったんだけど大丈夫?
解約するのを忘れて2週間の無料トライアルが終わると、自動的に有料会員になります。そして、その時点で月額料金1,026円(税込) がかかります。
そこから1ヶ月は有料会員となり、1ヶ月経った後に解約しなければまた月額料金がかかります。

2週間無料トライアルが終わりそうになった時に通知って来る?
通知は来ません。
2週間無料トライアルは通知がなく終了してしまい、自動的に有料会員になります。

登録した日を忘れちゃった。無料トライアルの期間を知りたい!
2つ方法があります。
- 無料トライアルに登録した時のメールを確認する
- マイページから確認する

支払い情報を入れてないんだけど料金は発生しないよね?
無料トライアルの登録にはクレジットカードなどの支払い情報を入れる必要があります。
支払い情報を入れてないということは登録ができてないということなので、料金は発生しません。
良くわからなくて入力している途中で画面を消しちゃったんだけど料金は発生しないよね?
「入会する」ボタンを押してないのであれば、料金は発生しません。
同じように、入力した情報が出ていても「まだ登録が完了していません」と表示されているのであれば料金は発生しません。
再登録で無料トライアルはできる?
再登録だと無料トライアルの対象外になってしまいます。あくまで利用できるのは初めてHuluを利用する人だけです。
再登録した場合はその時点から料金が発生します。
クレジットカード情報を入力するけど無料だよね?
無料トライアルを始めるときにクレジットカードの入力が必要ですが、無料の2週間以内に解約すれば無料です。
解約するのだけは忘れないようにしましょう。
なんで支払い情報を入力するの?
無料トライアルの登録でもクレジットカードなどの支払い情報を入力しますよね。
ちなみにこれはHulu以外の動画配信サービスでも同じです。
理由はHuluのサポートページに書いてありました。
無料トライアル後、有料のアカウントへ自動的に移行となります。スムーズに続けてHuluをお楽しみいただくために、課金情報が必要となります。
無料トライアル中は課金されず、無料トライアル中に解約のお手続きを頂いた場合はご請求は発生いたしません。

無料トライアル中にダウンロード機能は使える?
使えます。
ダウンロード機能について
ダウンロードした作品は、最大で30日間維持できます。
ただしインターネットに接続していない状態で再生すると、再生してから48時間後が視聴期限となります。
視聴期限が切れると、インターネットに接続した状態でアプリを起動する必要があります。
無料トライアル中でも最大30日は再生が可能です。ただし、一度再生すると48時間後に視聴期限が来ます。
視聴期限が来たときに無料トライアルを解約していると、それ以降の視聴はできません。
まとめ
今回は、Huluの2週間無料トライアルで料金を発生させずに確実に登録・退会する方法について紹介しました。
ざっくりまとめると
・Huluの2週間無料トライアルは本当の本当に無料
・Huluストアで作品をレンタル/購入したら追加料金がかかる
・2週間以内に解約するのを忘れないように!通知は来ないよ!