先日、とある保存食を食べたんですがあんまり美味しくなかったんですよね。。
どうせならうまい保存食が食いたい!
ということで、気になる物を買ってみて実際に食べていきたいと思います。
今回買ったのは「チキンラーメンの保存缶」です。
チキンラーメンの保存缶の中身
通常のチキンラーメンのサイズで2食分入ってます。保存期限は3年となっていましたが、買った時点では残り2年でした。
アレルギー成分の記載もあります。
次の成分が記載されてました。
- 小麦
- 卵
- 乳成分
- 豚肉
- 鶏肉
- 大豆
- ごま
缶なのでジュースの缶と同じ要領で開けていきます。
2食分それぞれの麺とかやくが入ってました。嬉しいことにフォーク付き。
通常のチキンラーメンと食べ比べしてみた
せっかくなので、通常のチキンラーメンと味が違うのかどうか食べ比べしてみました。
お湯を入れる前の状態。
お湯を入れて3分経つとこんな感じ。保存缶の方は蓋なしでお湯を注ぎます。
保存缶のチキンラーメンはこんな感じ。
通常の方はこんな感じ。見た目は変わりませんね。
味についても違いは分かりませんでした。ほぼ同じかと。
普段から食べ慣れている味なので、保存食として考えても美味しく食べられました。
まとめ
というわけで「【試食】チキンラーメンの保存缶を食べてみた【食べ比べ】」でした。
味は通常のチキンラーメンと同じなので、保存食としてもけっこうアリかなと思います。